売上ランキング(セルラン)
セルラン長期推移
U-NEXT
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)
App Store平均 ベスト11ワースト31
Google Play平均 ベスト37ワースト圏外
セルラン月間推移
App Store月間 ベスト8ワースト圏外
Google Play月間 ベスト圏外ワースト圏外
2025年3月 | App Store | Google Play |
---|---|---|
1日 | 14 | 圏外 |
2日 | 16 | 圏外 |
3日 | 14 | 圏外 |
4日 | 12 | 圏外 |
5日 | 10 | 圏外 |
6日 | 9 | 圏外 |
7日 | 10 | 圏外 |
8日 | 14 | 圏外 |
9日 | 13 | 圏外 |
10日 | 13 | 圏外 |
11日 | 8 | 圏外 |
12日 | 12 | 圏外 |
13日 | 14 | 圏外 |
14日 | 16 | 圏外 |
15日 | 17 | 圏外 |
16日 | 19 | 圏外 |
17日 | 12 | 圏外 |
18日 | 8 | 圏外 |
19日 | 9 | 圏外 |
20日 | 9 | 圏外 |
21日 | 12 | 圏外 |
22日 | 15 | 圏外 |
23日 | 14 | 圏外 |
24日 | 13 | 圏外 |
25日 | 12 | 圏外 |
26日 | 14 | 圏外 |
27日 | 14 | 圏外 |
28日 | 13 | 圏外 |
29日 | 圏外 | 圏外 |
30日 | 圏外 | 圏外 |
31日 | 圏外 | 圏外 |
月間平均 31位 *不正確 | 月間平均 201位 *不正確 |
推定売上 (国内)
©Game-i 予測
2023年 | 108億8,800万 |
---|---|
2022年 | 82億300万 |
2021年 | 71億4,500万 |
2020年 | 53億100万 |
2019年 | 18億1,100万 |
U-NEXTの売上は、Game-iによると2023年が108億8,800万、2022年の82億300万と比べて133%で増加傾向にあります。
有料会員数
- ※この指標は、月額や年額でサービスに課金を継続しているユーザー数を指します。
国内有料会員数推移
有料会員数 | |
---|---|
2007年6月 | サービス開始 |
2015年7月 | 100万人 |
2020年8月 | 200万人 |
2023年6月 | 300万人 |
2023年10月 | 400万人 |
U-NEXTは、2007年6月にサービスを開始し、国内での有料会員数は2023年10月に400万人に到達したことが報告されています。
ポイントを活用すれば実質月額¥989(iOSの場合は¥1,200)
他社の動画配信サービスと比べて、月額料金が最大で約3倍近く高いU-NEXTですが、動画アプリ・マンガアプリでそれぞれ課金している場合は、U-NEXT一つに課金をまとめることでお得になる場合があります。
U-NEXTは、月額¥2,189(iOSの場合は¥2,400)で300,000本以上の動画と190誌以上の雑誌が見放題・読み放題になることと、どの動画配信サービスでも一部の最新作は別途有料になっていますが、毎月1,200円分のポイントが付与されることで、最新作のレンタル・マンガの購⼊・映画チケットへの交換に使えることが特徴です。このポイントを活用すれば実質月額料金¥989(iOSの場合は¥1,200)となり、他社の動画配信サービスと比べて料金に大差はありません。
また、複数のアプリを利用しなくてもU-NEXTのアプリひとつでマンガを購入して楽しむことができます。
長期間の売上推移からU-NEXTの売上はかなり好調なようで、App Store・Google Playともに右肩上がりとなっており、契約者数を伸ばしているようです。
- ※iOSで契約する場合は、サービス内容に変わりはありませんが手数料が掛かる分、通常の月額¥2,189(税込)ではなく、月額¥2,400(税込)になっています。iOSユーザーの場合はWeb経由で契約した方が月額契約料金はお得になります。
有料コンテンツとポイントバックプログラム
- 最新の映画・ドラマなどの作品のレンタル・購入
- マンガの購入(2023年11月時点で610,000作品以上)
- ラノベの購入(2023年11月時点で60,000作品以上)
- 書籍の購入(2023年11月時点で300,000作品以上)
毎⽉もらえる1,200円分のポイントは、これら最新作品のレンタル・購入や電子書籍などの購⼊にも使えます。ポイントは最大で3カ月間持ち越すことができます。レンタル・購入時にポイントがある場合は、ポイントが優先的に使用され、足りなくなった分から別途追加料金が発生します。
またU-NEXTでは、ポイントバックプログラムが用意されており、有料コンテンツをクレジットカード決済で支払った場合はその金額分の40%、Uコイン決済で支払った場合はその金額分の20%が翌月にポイントで還元される仕組みになっています。
Uコインは、iOSアプリ独自のU-NEXT内で使用できる通貨であり、1Uコイン=1.2円相当で取り扱われており、最低160円から購入できます。たとえば5,000Uコインをチャージするのには6,000円支払うことになります。
開発・運営情報

主国籍 | 日本 |
---|---|
会社紹介 | USEN-NEXT HOLDINGSの子会社で、東京都品川区に本拠を置く、VODサービスを提供する会社。 2007年6月にUSENがGyaO NEXT(ギャオネクスト)としてサービスを開始し、2009年12月にサービス名称をU-NEXTに変更し、2010年12月にUSENからサービス運営を分離独立。 |
レビュー