売上ランキング(セルラン)
セルラン長期推移
FOD
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)
App Store平均 ベスト54ワースト76
セルラン月間推移
App Store月間 ベスト39ワースト65
| 2025年8月 | App Store | 
|---|---|
| 1日 | 39 | 
| 2日 | 46 | 
| 3日 | 48 | 
| 4日 | 54 | 
| 5日 | 51 | 
| 6日 | 60 | 
| 7日 | 57 | 
| 8日 | 53 | 
| 9日 | 50 | 
| 10日 | 50 | 
| 11日 | 52 | 
| 12日 | 53 | 
| 13日 | 62 | 
| 14日 | 52 | 
| 15日 | 53 | 
| 16日 | 51 | 
| 17日 | 58 | 
| 18日 | 57 | 
| 19日 | 64 | 
| 20日 | 65 | 
| 21日 | 62 | 
| 22日 | 56 | 
| 23日 | 52 | 
| 24日 | 51 | 
| 25日 | 50 | 
| 26日 | 57 | 
| 27日 | 58 | 
| 28日 | 56 | 
| 29日 | 47 | 
| 30日 | 52 | 
| 31日 | 51 | 
| 月間平均 54位 | 
推定売上 (国内)
©Game-i 予測
| 2023年 | 41億7,800万 | 
|---|---|
| 2022年 | 34億1,200万 | 
| 2021年 | 32億6,600万 | 
| 2020年 | 25億700万 | 
| 2019年 | 12億100万 | 
FODの売上は、Game-iによると2023年が41億7,800万、2022年の34億1,200万と比べて122%で増加傾向にあります。
有料会員数
- ※この指標は、月額や年額でサービスに課金を継続しているユーザー数を指します。
国内有料会員数推移
| 有料会員数 | |
|---|---|
| 2012年4月 | サービス開始 | 
| 2015年10月 | 80万人 | 
| 2022年11月 | 100万人 | 
FODは、2012年4月にサービスを開始し、国内での有料会員数は2022年11月に100万人に到達したことが報告されています。
U-NEXTとの比較
日本における数ある動画配信サービスの中でも、高い人気を誇るU-NEXTですが、追随しているのがFODです。
U-NEXTは月額¥2,189(iOSの場合は¥2,400)で300,000本以上の動画と190誌以上の雑誌が見放題・読み放題、さらに毎⽉もらえる1,200円分のポイントで最新作品のレンタル・購入や電子書籍などの購⼊に使えます。ポイントは最大3ヶ月持ち越せます。
FODの月額コース会員のFODプレミアムは、月額¥976で、動画は80,000本と少ないですが、特典として200誌以上の雑誌が無料で見放題・読み放題、さらに毎月100ポイントがもらえて最新作品のレンタルやマンガの購⼊に使えます。ポイントは最大6ヶ月持ち越せます。
配信数や視聴できる動画のラインナップを考えると、フジテレビ作品のドラマを中心に観たい方、動画アプリ・マンガアプリでそれぞれ課金しているという方は、FODプレミアムへの課金にまとめることでかなりお得になるかもしれません。
2022年9月以降、売上ランキング(セルラン)も順調に売上を伸ばしセルラン常連になっています。
コイン購入ボーナスとマンガSTEPボーナス
コインは、FOD内で使用できる通貨であり、1コイン=1.1円相当で取り扱われており、最低100円から購入できます。たとえば1,000コインをチャージするのには1,100円支払うことになります。
コインは¥1,100以上購入した場合に購入額の5%分がボーナスポイントとして付与されます。ただし、iOSの場合はボーナスポイントがつきません。
| 購入額 | コイン+ボーナス | 
|---|---|
| ¥110 | 100コイン | ¥330 | 300コイン | ¥550 | 500コイン | ¥770 | 700コイン | ¥1,100 | 1,000コイン+50ポイント(iOSを除く) | ¥2,200 | 2,000コイン+100ポイント(iOSを除く) | ¥6,600 | 6,000コイン+300ポイント(iOSを除く) | 
マンガSTEPボーナスは、毎月のコイン使用額に応じて、翌月の書籍購入時のポイント還元率がアップするサービスです。
U-NEXTは、クレジットカード決済で支払った場合はその金額分の40%、Uコイン決済で支払った場合はその金額分の20%が翌月にポイントで還元される仕組みになっていましたが、FODでは一律還元ではなくコイン使用額に応じてステージが変動し、翌月のポイント還元率に反映されるシステムになっています。
| ステージ | 解説 | 
|---|---|
| ダイヤモンド | 当月5,000円以上使用 翌月のポイント還元率20% | 
| プラチナ | 当月4,000円~4,999円以上使用 翌月のポイント還元率18% | 
| ゴールド | 当月3,000円~3,999円以上使用 翌月のポイント還元率16% | 
| シルバー | 当月2,000円~2,999円以上使用 翌月のポイント還元率14% | 
| ブロンズ | 当月1,000円~1,999円以上使用 翌月のポイント還元率12% | 
| 有料会員 | FODプレミアムに加入しており、当月0円~999円以上使用 翌月のポイント還元率10% | 
| 無料会員 | 一律3%還元 | 
開発・運営情報
 
| 主国籍 | 日本 | 
|---|---|
| 会社紹介 | 東京都港区台場に本拠を置く、日本を代表する民間放送局。 特にドラマ制作に強く、1980年代から1990年代まで高視聴率を独占し、1990年代から2010年までは日本テレビと首位争いを繰り広げていた。 2011年以降はドラマやバラエティの苦戦が響き、視聴率は低迷、日本テレビに首位の座を奪われ続けている。 | 













レビュー