ミニゲームパートとメインパートに別れたゲームになっており、メインパートはアメコミ風のグラフィックをしたヒーローを集めて前衛3体、後衛3体の計6体でデッキを編成して戦うRPG。バトルはオート進行。ミニゲームパートは犬を助けたり・泥棒を捕まえたりなどの多数のパズルが存在し、クリアすることでヒーローたちの強化素材が入手できる。
RPG
無料アプリ内課金あり
リリースiOS6443540871リリースAndroidcom.freeplay.xhero.master.jp

売上ランキング(セルラン)

セルラン長期推移

X-ヒーロー
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)

App Store平均 ベスト65ワースト圏外
Google Play平均 ベスト132ワースト圏外

セルラン月間推移

App Store月間 ベスト193ワースト圏外
Google Play月間 ベスト118ワースト圏外

2025年3月App StoreGoogle Play
1193122
2圏外118
3圏外133
4圏外144
5圏外151
6圏外153
7圏外157
8圏外160
9圏外160
10圏外170
11圏外165
12圏外165
13圏外175
14圏外175
15圏外189
16圏外188
17圏外184
18圏外179
19圏外176
20圏外178
21圏外178
22圏外178
23圏外178
24圏外178
25圏外184
26圏外187
27圏外193
28圏外193
29圏外圏外
30圏外圏外
31圏外圏外
月間平均
201
*不正確
月間平均
171
*不正確

推定売上 (国内)

©Game-i 予測

2023年28億2,300万

サブタイトルはいろいろ

本作にはゲーム内に多数のミニゲームが存在し、そのミニゲームを前面に押し出した広告配信に応じて、サブタイトルを都度変えられているため多くのサブタイトルが存在します。これらはCentury Gamesの配信するベイラーレジェンドとでお互いにサブタイトル広告合戦を繰り広げています。

  • X-ヒーロー:犬を助けろ!
  • X-ヒーロー:泥棒を捕まえろ
  • X-ヒーロー:駐車場ゲーム
  • X-ヒーロー:線を引くミニゲーム
  • X-ヒーロー:みんなを助けろ!
  • X-ヒーロー:少女を捕まえろ!!
  • X-ヒーロー:ニャンコ虫を助けろ

開発・運営情報

Bingchuan Network
Bingchuan Network (ビンチュワンネットワーク)
主国籍中国
会社紹介

2008年1月に設立された中国・深圳市に本拠を置く、ゲーム開発会社。

中国語表記の社名は「深圳冰川网络股份有限公司」で英名が「Shenzhen Bingchuan Network Co., Ltd.」、略称は「冰川网络」で英名が「Bingchuan Network」、Bing-Chuanは兵船のことで兵船を英語でGlacier (グレイシャー)なので英名は「Glacier, Inc.」ともあり、「Glacier Games」をブランド名としている。

中国本土以外のグローバル展開には、子会社として2014年8月に設立された香港に本拠を置く、「冰川网络(香港)有限公司」で英名が「BINGCHUAN NETWORK (HONG KONG) COMPANY LIMITED.」がパブリッシャーとなってサービスを提供している。また、一部ゲームのグローバル配信は「9z Games」をブランド名にしている。

レビュー

X-ヒーローをプレイしてみた評価を教えてください。

プレイしてどのぐらい面白く・魅力を感じたか?

他作品と比べて音楽やグラフィックの出来は?

始めるタイミングで有利不利なく楽しめるか?

楽しむのにどれぐらい課金が必要に感じたか?

習熟までの操作やシステムはわかりやすいか?

サポート対応・更新頻度や内容には満足か?

  • 総合評価 4/5
    時間に縛られずに自分のペースで楽しめる

    バランスのいいゲームだと思います。
    とくにいいのが、時間に縛られないこと。「●時にはゲームに入らなきゃ」という縛りがないので、ほぼ好きな時にゲームに入れます。
    忙しい時は忙しいなりに、時間がある時はじっくり。
    やること、やれることは結構たくさんあるので、楽しめますね。
    急激に強くしようと思えば課金も必要でしょうが、のんびりと進めてもストレルは少ないと思います。
    ユニオンに加入しても、他ユニオンとの抗争にゴリゴリに参加を強制されるってことも(ところによってはあるかもだけど)ほとんどありません。
    いろいろゲームをしてきましたが、自分としては1番相性がいいと感じますね🥰

    App Store
  • 総合評価 5/5
    こんなにハマると思わなかった…。

    ミニゲームに釣られてアプリをインストール。確かに広告のミニゲームはあるがあくまで「サブ」であり、本編はX-MENを彷彿とさせるヒーローを育成して戦うゲーム。

    私は課金して楽しんでます。バトルは編成を考えての放置ですが、やれる事が多いので時間が溶ける位面白いです。ハマる人は結構ハマると思います。

    強くなるためには時間をかけるかお金をかけるかが必要なのは他のゲームも同じだと思いますが、課金要素が多岐に渡りチャリンチャリンと課金させてきたり、欲を刺激しガッツリ搾取してくる部分もあり…。そういった意味で遊ぶ人を選ぶゲームです。

    運営の方々も気合を入れてゲーム作りをしていることや、他の国の人とコミュニケーション取りながら遊べる点(自動翻訳機能有り)やローカライズにも積極的な部分は交換が持てます。課金した額が無駄にならぬよう、末長く楽しめればと思うのでこれからの更なるユーザー体験の向上に期待しています。

    要望としてはヒーローの通常スキンを有料スキンだけではなく、有料でも他のバージョンも今後出して欲しいと思います。(推しのフェガロは無料スキンの方が出来がよく感じます)

    App Store
  • 総合評価 5/5
    助けるゲームと思ってダウンロードしたが

    あくまでそちらはサブゲームで、メインはxヒーロー 。
    気付けばどハマりして約半年経つが、すっかり毎日の楽しみになっている。
    課金者が多いが無課金の自分でも十分楽しめている。
    現在ランク190
    平均キャラレベル340

    キャラクターの種類はそれほど多くないのだが、
    ランクアップに同キャラが2体必要で、最上級の永遠ランクにするには同キャラが20体近く必要。
    この仕様により課金者と育成スピードが変わる。
    レベルアップにも多大なコインや経験値が必要。

    これらは毎日コツコツ課題をクリアしていればなんとかなる。
    問題は育成するs+キャラクターで、無課金勢はかなり厳しいが、手に入りにくい強キャラを地道に集めていかないといずれ詰む。

    App Store
  • 総合評価 5/5
    面白い!

    他の方が言う通り、広告のゲームはミニゲームでありメインはまったく別物になります。
    広告のゲームを求めてダウンロードするのはおすすめしません。
    ですが、私は広告のゲームを求めてダウンロードしましたがメインの内容にハマりました。
    どのゲームもそうですが課金すれば当然有利に進みます。
    無課金でもそれなりに楽しめますが、ガチャのレア排出率がここまで低いアプリははじめて見ました。
    神引きできたとしても重ねないと使い物にならないので、ガチャに関してはかなり厳しいです。
    私は微課金でやってますがそれくらいがちょうどいいです。
    内容に関してはたくさんの色々なキャラがいるので、戦術や組み合わせで非常に大きく左右し、考えるのも楽しいです。

    App Store

アプリの入手・公式サイト

最終更新
ブックマークする