人工島パシオを舞台に、島で開催される大会「ワールドポケモンマスターズ」のチャンピオンを目指すべく、お気に入りのトレーナーとポケモンたちを自由に組み合わせ、作品の枠を超えた自分だけのドリームチームを作って大会の勝ち抜きを目指して戦うRPG。バトルは3vs3のチーム戦、時間経過で蓄積するわざゲージを消費して、ポケモンたちの技を発動させ、技を一定回数使用すると強力な技を発動することができるのが特徴。自分のペースでじっくり遊ぶソロバトルと、他のプレイヤーと一緒に強敵を倒すマルチチームバトルがある。略称は「ポケマス」。
RPG
無料アプリ内課金あり
リリースiOS1442061397Androidcom.dena.a12026418

売上ランキング(セルラン)

セルラン長期推移

ポケモンマスターズ EX
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)

App Store平均 ベスト88ワースト188
Google Play平均 ベスト64ワースト183

セルラン月間推移

App Store月間 ベスト43ワースト圏外
Google Play月間 ベスト50ワースト圏外

2025年3月App StoreGoogle Play
1圏外139
2圏外136
3192165
4圏外圏外
5圏外圏外
6圏外199
7圏外圏外
8圏外199
9圏外199
10圏外圏外
11圏外圏外
12圏外圏外
13圏外圏外
14圏外圏外
15圏外圏外
16圏外圏外
17圏外圏外
1857圏外
1968圏外
2043121
216389
2210789
2313789
2415054
2517550
269954
277968
2812861
29圏外圏外
30圏外圏外
31圏外圏外
月間平均
165
*不正確
月間平均
159
*不正確

推定売上 (国内)

©Game-i 予測

2023年27億3,900万
2022年35億9,700万
2021年30億4,300万
2020年22億4,200万

ポケモンマスターズ EXの売上は、Game-iによると2023年が27億3,900万、2022年の35億9,700万と比べて75%で減少傾向にあります。

ダウンロード数

  • App Store・Google Play合算の累計ダウンロード数です。この指標には、初回ダウンロード(ユニークインストール)に加え、再ダウンロード(同一ユーザーが所持する複数デバイスへのインストールや、インストール・アンインストールを繰り返した場合)が含まれている場合があります。

グローバルダウンロード数推移

ダウンロード数
2019年8月サービス開始
2019年9月1,000万DL
2020年1月2,000万DL
2020年11月3,000万DL
2022年4月4,000万DL
2023年4月5,000万DL

ポケモンマスターズ EXは、2019年8月にサービスを開始し、グローバルでのダウンロード数は2023年4月時点で累計5,000万DLを突破したことが報告されています。

開発・運営・パートナー情報

運営・開発
DeNA
DeNA (ディー・エヌ・エー)
主国籍
会社紹介

1999年3月に設立された東京都渋谷区に本拠を置く、スマートフォン用ゲームの開発・運営を主事業に、ライブ配信、ヘルスケアサービス、スポーツ、自動車関連などの事業を手掛ける会社。

共同開発
The Pokémon Company
The Pokémon Company (ザ・ポケモン・カンパニー)
主国籍
会社紹介

ポケットモンスター(ポケモン)の原著作権者である任天堂、クリーチャーズ、ゲームフリークの3社の共同出資によりポケモンというコンテンツを永続的なブランドに育てることを目的に1998年4月に設立されたポケモンに関連した事業を行う東京都港区に本拠を置く会社。

  • 総合評価 3/5

    これまでに一番遊んだアプリと言っても過言ではなく、リリースからずっと遊び続けています。ゆえに、良いところと悪いところがあると思っています。
    ■良い→
    キャラの掘り下げ、オリジナルストーリー、曲のアレンジ、モデルや衣装デザイン。これらは、本っ当に素晴らしいと思っています。文句無しに、ポケモンのコンテンツで最も優れていると思っています
    ■悪い→
    キャラの優劣

    Google Play
  • 総合評価 5/5

    正直、3Dモデリングやキャラクターの掘り下げ、掛け合いなどもろもろはとってもすばらしいです。ポケモンガチ勢の方も、ちょっと好きくらいの方も、ストーリーは簡単にクリアできるし無料配布や石配布もたくさんありますし、やりこんだら高難度コンテンツにもチャレンジできますし、イベントもよく復刻してそのたびそのイベントに関連するバディーズも復刻したりします。最近は汎用バディーズ技を多用したりするなどやる気のなさも出たりしましたが、その程度で「もうやめる!」ってなるほどマイナス要素でもありません。
    でもただ1つ、ただ1つだけ不満があります。
    主人公の影がめちゃうすです。イベントにも顔を出しませんし、ソルガレオのEXが解禁されて以来、ピカチュウもアチャモも強化は入っていません。「最初の配布バディーズだからイイや」ではなく、皆が最初に手に入れ、ストーリーでお世話になるからこそ、思い入れも強いバディーズです。
    なのに、最近のインフレについて行けず、タマゴイベントで少し使うくらいです。BSBにB技強化ボードをくれるだけでも良いです。どこかの節目で主人公にもお情けをもらえないでしょうか?長文、失礼しました。

    Google Play
  • 総合評価 4/5

    配信当初に比べると大幅に改善されました。ポケモントレーナー好きの方は、物凄く楽しめます。 ポケモントレーナーがメインなので、登場するポケモンの種類は少ないです。 やりこみ要素的な部分は面倒と思う部分はあるものの、通常のイベントに関しては難しくありません。 ただこういったゲームですので、所謂強キャラがいるかいないかでクリアの難易度ややりやすさは大きく変わります。 基本、強キャラは期間限定で復刻もなかなかしません。この辺りで評価が変わるかも。 但し、他のキャラクターも工夫ややり方次第で活躍できる場合があるので、ポケモン好きにはオススメできるかと思います。 自分はポケモンは覚えていてもトレーナーの事はあまり覚えておらず、このゲームで改めてトレーナーを知り、ポケモン本家で「このトレーナー、ポケマスで見た」と再発見しています。 ポケモン好きは一度やってみてください。

    Google Play

アプリの入手・公式サイト

最終更新
ブックマークする