プレイヤーは、召喚士となり、4×4または5×5マスの召喚盤に召喚した様々なモンスターを移動させ、モンスター同士の連携で一度に複数の攻撃を仕掛けるコンボやスキルを駆使しながらダンジョンを攻略していく戦略ボードRPG。
2/53件のレビュー
推定売上 (国内)
©Game-i 予測
2023年 | 10億2,100万 |
---|---|
2022年 | 9億6,000万 |
2021年 | 8億3,800万 |
2020年 | 8億1,600万 |
サモンズボードの売上は、Game-iによると2023年が10億2,100万、2022年の9億6,000万と比べて106%で増加傾向にあります。
ダウンロード数
- ※App Store・Google Play合算の累計ダウンロード数です。この指標には、初回ダウンロード(ユニークインストール)に加え、再ダウンロード(同一ユーザーが所持する複数デバイスへのインストールや、インストール・アンインストールを繰り返した場合)が含まれている場合があります。
国内ダウンロード数推移
ダウンロード数 | |
---|---|
2014年2月 | サービス開始 |
2014年4月 | 100万DL |
2014年11月 | 200万DL |
2015年7月 | 300万DL |
2015年10月 | 400万DL |
2019年10月 | 555万DL |
サモンズボードは、2014年2月にサービスを開始し、国内でのダウンロード数は2019年10月時点で累計555万DLを突破したことが報告されています。
開発・運営情報

主国籍 | 日本 |
---|---|
会社紹介 | 1998年7月に設立された東京都千代田区に本拠を置く、ゲーム開発会社。 インターネット発展期に「ラグナロクオンライン」でPCオンラインゲーム市場を生み出し、次いでスマホ普及期に「パズル&ドラゴンズ」でスマホゲーム市場を生み出した日本国内のオンラインゲーム市場の先駆者的存在となった。 孫の世代まで遊べる作品を目指すという息の長いロングラン作品を持っているのが強み。 |