月額¥4,277で日経新聞の朝刊・夕刊の掲載記事(約300記事)に加え、電子版オリジナル記事(約700)をあわせて毎日約1,000本のニュースが読み放題、さらに自分の関心にあったニュースが選んで読める等の有料会員専用機能も使える。新聞だけでは手に入らない速報やニュースの解説、専門情報も幅広く日経独自の情報をお届けするアプリ。通称は「NIKKEI」。
3/53件のレビュー
売上ランキング(セルラン)
セルラン長期推移
日本経済新聞 電子版
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)
App Store平均 ベスト65ワースト83
Google Play平均 ベスト144ワースト圏外
セルラン月間推移
App Store月間 ベスト53ワースト82
Google Play月間 ベスト圏外ワースト圏外
| 2025年8月 | App Store | Google Play |
|---|---|---|
| 1日 | 54 | 圏外 |
| 2日 | 53 | 圏外 |
| 3日 | 55 | 圏外 |
| 4日 | 57 | 圏外 |
| 5日 | 56 | 圏外 |
| 6日 | 64 | 圏外 |
| 7日 | 65 | 圏外 |
| 8日 | 58 | 圏外 |
| 9日 | 58 | 圏外 |
| 10日 | 56 | 圏外 |
| 11日 | 57 | 圏外 |
| 12日 | 59 | 圏外 |
| 13日 | 68 | 圏外 |
| 14日 | 65 | 圏外 |
| 15日 | 64 | 圏外 |
| 16日 | 58 | 圏外 |
| 17日 | 69 | 圏外 |
| 18日 | 69 | 圏外 |
| 19日 | 82 | 圏外 |
| 20日 | 82 | 圏外 |
| 21日 | 78 | 圏外 |
| 22日 | 76 | 圏外 |
| 23日 | 75 | 圏外 |
| 24日 | 64 | 圏外 |
| 25日 | 61 | 圏外 |
| 26日 | 76 | 圏外 |
| 27日 | 80 | 圏外 |
| 28日 | 76 | 圏外 |
| 29日 | 68 | 圏外 |
| 30日 | 67 | 圏外 |
| 31日 | 64 | 圏外 |
| 月間平均 66位 | 月間平均 201位 *不正確 |
推定売上 (国内)
©Game-i 予測
| 2023年 | 39億6,000万 |
|---|---|
| 2022年 | 37億8,400万 |
| 2021年 | 35億900万 |
| 2020年 | 26億1,100万 |
| 2019年 | 12億5,900万 |
日本経済新聞 電子版の売上は、Game-iによると2023年が39億6,000万、2022年の37億8,400万と比べて105%で増加傾向にあります。
有料会員数
- ※この指標は、月額や年額でサービスに課金を継続しているユーザー数を指します。
国内有料会員数推移
| 有料会員数 | |
|---|---|
| 2010年3月 | サービス開始 |
| 2013年 | 30万人 |
| 2016年 | 50万人 |
| 2018年 | 60万人 |
| 2020年 | 70万人 |
| 2023年12月 | 89万7,000人 |
日本経済新聞 電子版は、2010年3月にサービスを開始し、国内での有料会員数は2023年12月に89万7,000人に到達したことが報告されています。
日経電子版の有料会員数は好調
セルランを見ても右肩上がりの傾向で、日本経済新聞社が報告している日経電子版の有料会員数も2010年3月のサービス開始以降、2023年12月現在で約90万人と好調に伸ばしています。
開発・運営情報
| 主国籍 | 日本 |
|---|---|
| 会社紹介 | 東京本社千代田に本拠を置く、全国紙の一つの日本経済新聞を発行する会社。 2010年3月から日本経済新聞電子版である『NIKKEI NET』を開設してニュース記事を提供開始。 2017年1月には有料会員数が50万人を超え、デジタルシフトに成功。2023年現在は87万以上の有料会員数がいる。 |















レビュー