最新曲・ヒット曲まで数万曲から好きなだけ無料でカラオケができるカラオケ好き、新しいコミュニティで友達を作りたい方向けのカラオケ・配信アプリ。月額有料会員になると新曲の先取り・プロ伴奏機能が利用可能になり、広告を非表示にできる。
3.7/53件のレビュー
売上ランキング(セルラン)
セルラン長期推移
ポケカラ
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)
App Store平均 ベスト118ワースト177
Google Play平均 ベスト198ワースト圏外
セルラン月間推移
App Store月間 ベスト140ワースト圏外
Google Play月間 ベスト圏外ワースト圏外
| 2025年8月 | App Store | Google Play |
|---|---|---|
| 1日 | 175 | 圏外 |
| 2日 | 140 | 圏外 |
| 3日 | 151 | 圏外 |
| 4日 | 157 | 圏外 |
| 5日 | 155 | 圏外 |
| 6日 | 165 | 圏外 |
| 7日 | 174 | 圏外 |
| 8日 | 151 | 圏外 |
| 9日 | 157 | 圏外 |
| 10日 | 164 | 圏外 |
| 11日 | 182 | 圏外 |
| 12日 | 176 | 圏外 |
| 13日 | 174 | 圏外 |
| 14日 | 172 | 圏外 |
| 15日 | 184 | 圏外 |
| 16日 | 188 | 圏外 |
| 17日 | 193 | 圏外 |
| 18日 | 190 | 圏外 |
| 19日 | 173 | 圏外 |
| 20日 | 179 | 圏外 |
| 21日 | 179 | 圏外 |
| 22日 | 174 | 圏外 |
| 23日 | 180 | 圏外 |
| 24日 | 179 | 圏外 |
| 25日 | 189 | 圏外 |
| 26日 | 198 | 圏外 |
| 27日 | 圏外 | 圏外 |
| 28日 | 圏外 | 圏外 |
| 29日 | 圏外 | 圏外 |
| 30日 | 圏外 | 圏外 |
| 31日 | 196 | 圏外 |
| 月間平均 177位 *不正確 | 月間平均 201位 *不正確 |
推定売上 (国内)
©Game-i 予測
| 2023年 | 29億1,200万 |
|---|---|
| 2022年 | 33億2,800万 |
| 2021年 | 30億200万 |
| 2020年 | 6億4,800万 |
ポケカラの売上は、Game-iによると2023年が29億1,200万、2022年の33億2,800万と比べて87%で減少傾向にあります。
ダウンロード数
- ※App Store・Google Play合算の累計ダウンロード数です。この指標には、初回ダウンロード(ユニークインストール)に加え、再ダウンロード(同一ユーザーが所持する複数デバイスへのインストールや、インストール・アンインストールを繰り返した場合)が含まれている場合があります。
国内ダウンロード数推移
| ダウンロード数 | |
|---|---|
| 2018年9月 | サービス開始 |
| 2019年6月 | 200万DL |
| 2019年11月 | 500万DL |
| 2020年7月 | 1,000万DL |
| 2020年10月 | 1,500万DL |
| 2022年2月 | 2,500万DL |
| 2023年8月 | 3,300万DL |
ポケカラは、2018年9月にサービスを開始し、国内でのダウンロード数は2023年8月時点で累計3,300万DLを突破したことが報告されています。
無料のカラオケアプリ
サブスクリプション制のカラオケアプリが多い中、ポケカラは広告付きによって無料でほとんどの機能を利用できるようになっています。
課金要素はライブ配信も備えているので投げ銭と有料会員プランがあります。
有料会員になると、新曲の先取り・プロ伴奏・広告の非表示などが利用できます。
| 1ヶ月 | 月額980円(学生の場合 月額480円) |
|---|---|
| 3ヶ月 | 2,200円(月額換算¥733) |
| 1年 | 7,500円(月額換算¥625) |
開発・運営情報
| 主国籍 | 中国 |
|---|---|
| 会社紹介 | 2017年9月に設立された中国・北京市に本拠を置く、テクノロジー会社。 中国語表記の社名は「北京音娱时光科技有限公司」で英名が「Beijing M&E Time Entertainment Co., Ltd.」、略称は「音娱时光」で英名が「M&E Time Entertainment」。 2016年7月に中国のベンチャー企業として東京都中央区に本拠を置く株式会社音娯時間エンターテインメントを設立し、DokiDoki Liveで日本のライブ配信市場に進出した。 その後カラオケ市場の中で穴場であったオンラインカラオケに着目し、Pokekaraで日本国内のカラオケアプリNo1の座を獲得した。 |















レビュー