売上ランキング(セルラン)
セルラン長期推移
パズル&サバイバル
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)
App Store平均 ベスト34ワースト79
Google Play平均 ベスト7ワースト30
セルラン月間推移
App Store月間 ベスト43ワースト圏外
Google Play月間 ベスト9ワースト圏外
2025年3月 | App Store | Google Play |
---|---|---|
1日 | 72 | 11 |
2日 | 94 | 10 |
3日 | 71 | 14 |
4日 | 62 | 14 |
5日 | 63 | 14 |
6日 | 76 | 13 |
7日 | 82 | 14 |
8日 | 77 | 14 |
9日 | 59 | 14 |
10日 | 55 | 13 |
11日 | 43 | 12 |
12日 | 48 | 11 |
13日 | 56 | 10 |
14日 | 70 | 10 |
15日 | 51 | 11 |
16日 | 49 | 9 |
17日 | 61 | 10 |
18日 | 61 | 11 |
19日 | 62 | 10 |
20日 | 71 | 11 |
21日 | 90 | 12 |
22日 | 84 | 12 |
23日 | 73 | 12 |
24日 | 62 | 11 |
25日 | 66 | 11 |
26日 | 75 | 13 |
27日 | 59 | 13 |
28日 | 65 | 14 |
29日 | 圏外 | 圏外 |
30日 | 圏外 | 圏外 |
31日 | 圏外 | 圏外 |
月間平均 79位 *不正確 | 月間平均 30位 *不正確 |
推定売上 (国内)
©Sensor Tower 予測
2022年 | 131億4,300万 |
---|
出典
- ・グラフ目盛から目算売上1億ドルとして2022年の為替レート年間平均仲値(¥131.43)を基準に計算
https://sensortower.com/ja/blog/puzzles-and-survival-2022-in-japan
©Game-i 予測
2023年 | 56億2,900万 |
---|---|
2022年 | 97億4,300万 |
2021年 | 63億2,700万 |
パズル&サバイバルの売上は、Game-iによると2023年が56億2,900万、2022年の97億4,300万と比べて57%で減少傾向にあります。
ダウンロード数
- ※App Store・Google Play合算の累計ダウンロード数です。この指標には、初回ダウンロード(ユニークインストール)に加え、再ダウンロード(同一ユーザーが所持する複数デバイスへのインストールや、インストール・アンインストールを繰り返した場合)が含まれている場合があります。
グローバルダウンロード数推移
ダウンロード数 | |
---|---|
2020年12月 | サービス開始 |
2021年3月 | 1,000万DL |
2022年12月 | 5,000万DL |
2023年 | 6,000万DL |
パズル&サバイバルは、2020年12月にサービスを開始し、グローバルでのダウンロード数は2023年時点で累計6,000万DLを突破したことが報告されています。
出典
- ・https://www.prnewswire.com/news-releases/hot-match-3-zombie-game-puzzles--survival-hits-ten-million-downloads-301250851.html
- ・https://www.prnewswire.com/news-releases/puzzles--survival-has-released-its-holiday-update-dinosaur-resurgence-and-the-first-episode-of-a-live-action-video-series-301704030.html
ユーザーの男女比・年代構成
- ※2022年6月時点の統計データです。
男女比
パズル&サバイバルのユーザーの男女比は、男性が53.4%、女性が46.4%で、男性がやや多くプレイしています。
年代構成
パズル&サバイバルは、40代以上の中高年ユーザーが多くプレイしています。
開発・運営情報

主国籍 | 中国 |
---|---|
会社紹介 | 2011年9月に設立された中国・広東省広州市に本拠を置く、ゲーム開発会社。 中国語表記の社名は「三七互娯(上海)科技有限公司」で英名が「Sanqi Interactive Entertainment Network Technology Group Co., Ltd.」または「37 Interactive Entertainment Network Technology Group Co., Ltd.」、略称は「37游戏」で英名が「37GAMES」。 中国内のゲーム市場でTOP3に入る規模のゲーム開発会社であり、日本には現地法人として2018年11月に神奈川県横浜市に本拠を置く、37ゲームズジャパン株式会社を設立している。 一部ゲームのグローバル配信は、2012年5月に香港に設立した子会社「積木網絡科技有限公司」、英名「Building-Blocks Network technology co., Ltd.」や、2018年8月に香港に設立した子会社「冠進環球有限公司」、英名「Top Increase Global Ltd.」から提供されている。 エッジの効いた広告による集客で有名。 |