2006年3月21日にサービスを開始し、長年にわたってSNSとして大きな役割を果たしてきた「Twitter」の機能をそのまま受け継ぎ、今後は決済や通販、動画配信などのあらゆる機能を集約したスーパーアプリ化の実現を目指して「X」へと名称を変更。サブスクリプションプランの登場で収益改善を目指す。
1.3/53件のレビュー
売上ランキング(セルラン)
セルラン長期推移
X
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)
App Store平均 ベスト98ワースト200
セルラン月間推移
App Store月間 ベスト79ワースト圏外
2025年3月 | App Store |
---|---|
1日 | 99 |
2日 | 128 |
3日 | 117 |
4日 | 101 |
5日 | 98 |
6日 | 104 |
7日 | 99 |
8日 | 108 |
9日 | 108 |
10日 | 99 |
11日 | 91 |
12日 | 82 |
13日 | 85 |
14日 | 99 |
15日 | 104 |
16日 | 101 |
17日 | 100 |
18日 | 94 |
19日 | 79 |
20日 | 80 |
21日 | 93 |
22日 | 87 |
23日 | 85 |
24日 | 84 |
25日 | 87 |
26日 | 82 |
27日 | 83 |
28日 | 94 |
29日 | 圏外 |
30日 | 圏外 |
31日 | 圏外 |
月間平均 106位 *不正確 |
推定売上 (国内)
©Game-i 予測
2023年 | 10億400万 |
---|
アクティブユーザー数
- ※この指標は、1か月(30日間)あたりのユニークユーザー数 = MAU (Monthly Active Users) を指します。
グローバルアクティブユーザー数推移
アクティブユーザー数 | |
---|---|
2010年 | 5,400万人 |
2011年 | 1億1,700万人 |
2012年 | 1億8,500万人 |
2013年 | 2億4,100万人 |
2014年 | 2億8,800万人 |
2015年 | 3億500万人 |
2016年 | 3億1,800万人 |
2017年 | 3億3,000万人 |
2018年 | 3億2,100万人 |
2019年 | 3億1,270万人 |
2020年 | 3億4,760万人 |
2021年 | 3億6,240万人 |
2022年 | 3億6,840万人 |
2023年 | 3億5,390万人 |
Xは、グローバルでのアクティブユーザー数は2022年をピークに3億6,840万人に到達したことが報告されています。その後減少し、2023年時点で3億5,390万人となっています。
3つのサブスクリプションプラン
ベーシック
月額 ¥368 / 年額 ¥3,916 (月額換算 ¥327)
- ポストの編集
- 140文字以上のポスト
- 長い動画の投稿
- 返信のブースト(返信の最優先表示機能)小
etc
プレミアム
月額 ¥980 / 年額 ¥10,280 (月額換算 ¥857)
ベーシックに加えて、
- 青バッジ(認証バッジ、チェックマーク)を表示
- ポストの収益化(インプレッション数などに応じて広告費用が分配される)
- クリエイターサブスクリプション(自分のコンテンツで有料の読者を集められる)
- 返信のブースト(返信の最優先表示機能)大
- 広告の表示数を半減
etc
プレミアムプラス
月額 ¥1,960 / 年額 ¥20,560 (月額換算 ¥1714)
プレムアムに加えて、
- 返信のブースト(返信の最優先表示機能)最大
- 広告の完全非表示
etc
開発・運営情報

主国籍 | 米国 |
---|---|
会社紹介 | 「X」(旧Twitter)を開発・運営する、イーロン・マスクのX Holdingsの子会社であり、かつてのTwitter社が統合されたアメリカ・サンフランシスコに本拠を置く会社。 今後は決済や通販、動画配信などのあらゆる機能を集約したスーパーアプリ化の実現を目指している。 |
レビュー