ロマンシングサガ3の300年後が舞台で、キャラクターごとのオリジナルストーリーと昔ながらのターン制バトル・育成システムでロマサガらしい懐かしさが楽しめるRPG。歴代サガシリーズのキャラクターが「異世界から召喚された異界の戦士」という設定で多数登場。略称は「ロマサガRS」。
無料アプリ内課金あり
リリースiOS1397702917Androidcom.square_enix.android_googleplay.RSRS
1.5/54件のレビュー
売上ランキング(セルラン)
セルラン長期推移
ロマンシング サガ リ・ユニバース
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)
App Store平均 ベスト67ワースト148
Google Play平均 ベスト18ワースト63
セルラン月間推移
App Store月間 ベスト42ワースト圏外
Google Play月間 ベスト27ワースト圏外
2025年5月 | App Store | Google Play |
---|---|---|
1日 | 159 | 38 |
2日 | 圏外 | 41 |
3日 | 49 | 41 |
4日 | 83 | 42 |
5日 | 133 | 57 |
6日 | 161 | 32 |
7日 | 198 | 31 |
8日 | 圏外 | 30 |
9日 | 圏外 | 30 |
10日 | 圏外 | 28 |
11日 | 42 | 28 |
12日 | 71 | 28 |
13日 | 126 | 27 |
14日 | 159 | 44 |
15日 | 圏外 | 44 |
16日 | 圏外 | 44 |
17日 | 圏外 | 42 |
18日 | 42 | 41 |
19日 | 79 | 40 |
20日 | 139 | 40 |
21日 | 152 | 40 |
22日 | 圏外 | 40 |
23日 | 圏外 | 42 |
24日 | 圏外 | 41 |
25日 | 52 | 40 |
26日 | 77 | 40 |
27日 | 123 | 42 |
28日 | 163 | 45 |
29日 | 圏外 | 47 |
30日 | 182 | 48 |
31日 | 圏外 | 圏外 |
月間平均 148位 *不正確 | 月間平均 44位 *不正確 |
推定売上 (国内)
©Game-i 予測
2023年 | 64億3,100万 |
---|---|
2022年 | 71億3,000万 |
2021年 | 73億4,600万 |
2020年 | 103億1,500万 |
2019年 | 151億6,800万 |
ロマンシング サガ リ・ユニバースの売上は、Game-iによると2023年が64億3,100万、2022年の71億3,000万と比べて89%でやや減少傾向にあります。
ダウンロード数
- ※App Store・Google Play合算の累計ダウンロード数です。この指標には、初回ダウンロード(ユニークインストール)に加え、再ダウンロード(同一ユーザーが所持する複数デバイスへのインストールや、インストール・アンインストールを繰り返した場合)が含まれている場合があります。
グローバルダウンロード数推移
ダウンロード数 | |
---|---|
2018年12月 | サービス開始 |
2020年2月 | 2,000万DL |
2023年9月 | 3,000万DL |
ロマンシング サガ リ・ユニバースは、2018年12月にサービスを開始し、グローバルでのダウンロード数は2023年9月時点で累計3,000万DLを突破したことが報告されています。
ユーザーの男女比・年代構成
- ※2022年6月時点の統計データです。
男女比
ロマンシング サガ リ・ユニバースのユーザーの男女比は、男性が83.6%、女性が16.2%で、男性が圧倒的に多くプレイしています。
年代構成
ロマンシング サガ リ・ユニバースは、40代以上の中高年ユーザーが多くプレイしています。
開発・運営・パートナー情報
- 開発・運営
SQUARE ENIX (スクウェア・エニックス) 主国籍 日本 会社紹介 2003年4月にスクウェアとエニックスの合併により誕生した東京都新宿区に本拠を置く、デジタルエンターテイメントコンテンツ事業及び出版事業を手掛ける会社。
「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「キングダムハーツ」をはじめ、数々のミリオンセラータイトルを擁すゲーム業界のリーディングカンパニーであり、出版事業においても「薬屋のひとりごと」「その着せ替え人形は恋をする」など大ヒットIPを生み出している。
- 共同開発・運営
AKATSUKI GAMES (アカツキゲームス) 主国籍 日本 会社紹介 アカツキのゲーム事業から分社化し、2021年12月に設立された東京都品川区に本拠を置く、ゲーム開発会社。
IPの世界観を深く理解したゲーム開発・運営が強み。