プレイヤーは学園都市「キヴォトス」の先生となり、美少女の生徒たちと共に問題を解決していく学園×青春×物語が融合したRPG。日常的に銃火器を持ち歩く生徒たちがいる独特な世界観を舞台に、プレイヤーは生徒たちを指揮し、町の暴徒を銃撃で倒す任務などを遂行していく。生徒にはタンクやアタッカーなどの役割があり、個々の生徒が持つスキルを適宜発動することがバトルの鍵となる。略称は「ブルアカ」。
RPG
無料アプリ内課金あり
リリースiOS1515877221Androidcom.YostarJP.BlueArchive

売上ランキング(セルラン)

セルラン長期推移

ブルーアーカイブ
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)

App Store平均 ベスト38ワースト120
Google Play平均 ベスト8ワースト38

セルラン月間推移

App Store月間 ベスト10ワースト圏外
Google Play月間 ベスト1ワースト圏外

2025年3月App StoreGoogle Play
1171
2141
3102
4112
5282
6613
71104
81455
91335
101328
111377
1212914
132648
143748
159226
1611026
1710826
1812327
1912124
2013022
2113927
2214827
2314827
2412638
2511741
2610839
279936
283729
29圏外圏外
30圏外圏外
31圏外圏外
月間平均
103
*不正確
月間平均
38
*不正確

推定売上 (国内)

©Sensor Tower 予測

2023/1-11238億9,520万
出典

©Game-i 予測

2023年109億4,600万
2022年45億2,000万
2021年24億4,800万

ブルーアーカイブの売上は、Game-iによると2023年が109億4,600万、2022年の45億2,000万と比べて242%で大幅な増加傾向にあります。

ユーザーの男女比・年代構成

  • 2022年8月時点の統計データです。

男女比

男性 94.0%
女性 6.0%

ブルーアーカイブのユーザーの男女比は、男性が94.0%、女性が6.0%で、男性が圧倒的に多くプレイしています。

年代構成

ブルーアーカイブは、主に10代-20代の若い世代のユーザーがプレイしています。

韓中協力ゲーム作品

本作は、韓国のNEXON Gamesが開発を手掛け、中国のYostar(上海悠星網絡科技有限公司)が運営を担当する韓中コラボ作品です。

日本で2021年2月4日に先行配信され、2021年11月9日に英語版(Blue Archive)・韓国語版(블루 아카이브)・台湾版(蔚藍檔案)がNEXON Gamesの親会社であるNEXON koreaから配信されました。

開発・運営・パートナー情報

ローカライズの開発・運営
Yostar
Yostar (ヨースター)
主国籍中国
会社紹介

2014年8月に設立された中国・上海市に本拠を置く、ゲーム開発会社。

中国語表記の社名は「上海悠星網絡科技有限公司」で英名が「Shanghai Xingxiao Network Technology Co., Ltd.」、略称は「悠星」で英名が「Yostar」。

日本には現地法人として2017年1月に東京都千代田区に本拠を置く、株式会社Yostarを設立している。

海外(主にアジア圏)で開発されたオンラインゲームのローカライズ版の開発・運営を得意とし、「アークナイツ」「ブルーアーカイブ」「アズールレーン」「雀魂」などのローカライズ版の開発・運営を手掛けている。

開発
NEXON Games
NEXON Games (ネクソンゲームズ)
主国籍韓国
会社紹介

NEXON Koreaの連結子会社であるNAT GAMESとNEXON GTが吸収合併で誕生した韓国・ソウルに本拠を置く、ゲーム開発会社。

NEXON GTは2004年設立のGameHiをNEXON Koreaが買収し2014年3月に商号変更したゲーム開発会社。

NAT GAMESはNEXON Koreaが2018年5月に買収した「HIT」や「OVERHIT」の開発を手掛けたゲーム開発会社。

  • 総合評価 4/5

    友人に薦められて始めました。このレビューを書いている時点では、メインストーリーを読了している程度で、先生レベル(プレイヤーレベル)は70過ぎです。 このゲームの良いところは、兎に角キャラクターが可愛いところです。2Dイラストだけではなく、3Dのちびキャラも仕草が可愛いです。あと、メインストーリーの物語も良いです。大抵、この類のゲームのストーリーは読み飛ばすのですが、特にメインストーリーの終盤は釘付けにされました。メインストーリーが読了した時には、某誰も死なない優しいRPGのハッピーエンドを見たときと似たような感覚を覚えました。 このゲームの唯一悪いと思ったところは、募集(ガチャ)で排出されるキャラクターで、★2以下のキャラクターの排出率が高い(90%以上)割に、キャラクターのレパートリーがあまり多くないことです。半年もプレイし続ければ★2以下のキャラクターはコンプリートしてしまい、それ以降、新規キャラクターを入手するには★3を引くことが前提となってしまいます。 このゲームの人気度は高く、そう簡単にサービス終了することもなさそうなので、じっくりやってみてもいいのではないでしょうか?

    Google Play
  • 総合評価 5/5

    音楽を理由に始めました。 音楽はもちろん、キャラデザ、ストーリー、グラフィック共に最高です!! 単刀直入に言うと誰でも気楽に始めれると思います。 キャラは入手もしやすく、ガチャも他のゲームと比べても引きやすいなと感じました。 また、運営側の対応も速く快適にゲームを楽しめました。 グラフィックに関しては友達が「グラフィックがいいから」という理由で始めたほどいいですw ストーリーは展開が面白いです。全体的にストーリーの内容が濃く、分かりやすいのでキャラを理解していなくてもストーリーを楽しめると思います。 個性豊かな生徒が多く、可愛い子ばかりです!!ぜひスクールライフ楽しんでみてはいかがでしょうか?

    Google Play
  • 総合評価 5/5

    私はまだ初めて5日くらいなのですが、とても作り込まれていて、キャラはもちろん、ストーリーも読めるところまで読んでみたところ、とても感動しました。私は初めて4日くらいで天井分のガチャ石を無課金で入手できました。結構良心的ですね。ストーリーもこれからレベルを上げて読んでいくと思うので、どういう展開になるのかが楽しみです。ゲーム自体も軽いですし、高画質でも十分動きます。右上の設定から60hzにしてあげるとより快適に遊べました。神ゲーですね、文句なしの星5です。

    Google Play

アプリの入手・公式サイト

最終更新
ブックマークする