人類と竜が共生する魔法の世界「アルカディア」を舞台に、プレイヤーはある事件の真相を追いながら伝説の狩竜士(ドラゴニスト)となることを目指すMMORPG。竜と共存する美しく広大な世界でギルドに所属し、仲間とともに狩りに、趣味に、冒険にと狩竜士生活を体験できる。MMOとしてはバトルもクエストもオートで進行できる緩さが特徴。
RPG
無料アプリ内課金あり
リリースiOS6457261760Androidcom.gametree.gp.jp.lzgwy

売上ランキング(セルラン)

セルラン長期推移

KARIZ -カリツの伝説-
の直近17カ月間 売上ランキング(セルラン)

App Store平均 ベスト34ワースト圏外
Google Play平均 ベスト65ワースト圏外

セルラン月間推移

App Store月間 ベスト圏外ワースト圏外
Google Play月間 ベスト圏外ワースト圏外

2025年3月App StoreGoogle Play
1圏外圏外
2圏外圏外
3圏外圏外
4圏外圏外
5圏外圏外
6圏外圏外
7圏外圏外
8圏外圏外
9圏外圏外
10圏外圏外
11圏外圏外
12圏外圏外
13圏外圏外
14圏外圏外
15圏外圏外
16圏外圏外
17圏外圏外
18圏外圏外
19圏外圏外
20圏外圏外
21圏外圏外
22圏外圏外
23圏外圏外
24圏外圏外
25圏外圏外
26圏外圏外
27圏外圏外
28圏外圏外
29圏外圏外
30圏外圏外
31圏外圏外
月間平均
201
*不正確
月間平均
201
*不正確

推定売上 (国内)

©Game-i 予測

2024/52億1,200万
2024/42億2,100万
2024/33億1,900万
2024/23億2,900万
2024/14億5,300万
2023/124億6,500万
2023/113億6,100万

KARIZ -カリツの伝説-の売上は、Game-iによると2024年5月が2億1,200万、2024年4月の2億2,100万と比べて95%でやや減少傾向にあります。

ギクシャクしない緩い癒し系MMORPG

本作は、台湾のGame Beansが開発し、台湾・香港・マカオ市場で卡利茲傳說 (Kariz Story)のタイトルで2023年2月2日に先行リリースされました。日本語版のローカライズは中国のZlonGame (紫龍遊戯)が開発、台湾のGame Beansの子会社であるGame Tree (亦樹遊戲)が運営を担当し、2023年11月8日にリリースされました。

MMOでありがちな、ガチ意識とエンジョイ意識のプレイヤーで仲違いすることがないように本作では、サーバー全体にレベル制限がかかっていたり、レベル上限との差が大きくある場合は追いつきやすくなっていたり、戦闘もクエストも楽しくチャットしながら交流することができるようにオート進行ができるなど、ゲームシステムはとても緩くなっています。

世界観もデフォルメされたかわいいキャラやペットをはじめ、ゲーム内でカップルを結成することができる「カップルシステム」など癒し系の要素が多いMMORPGとなっています。

開発・運営・パートナー情報

開発
ZlonGame
ZlonGame (ズローンゲーム)
主国籍中国
会社紹介

2015年9月に設立された中国・北京市に本拠を置く、ゲーム開発会社。

中国語表記の社名は「北京紫御科技有限公司」で英名が「Zlongame Co., Ltd.」、ブランド名は「紫龙游戏」で英名が「ZlonGame」。

日本には現地法人として2019年1月に東京都豊島区に本拠を置く、紫龍株式会社を設立している。

運営
Game Tree
Game Tree (ゲームツリー)
主国籍台湾
会社紹介

2020年3月に設立された台湾に本拠を置く、ゲームのカスタマーサービスを提供する会社。

中国語表記の社名は「亦樹遊戲有限公司」で英名が「TAIWAN GAME TREE LIMITED COMPANY.」、略称は「亦樹遊戲」で英名が「GAME TREE」。

台湾のゲーム開発会社であるGame Beans (遊戯種子)の子会社。

日本には現地法人として2023年10月に東京都千代田区に本拠を置く、GameTree Entertainment株式会社を設立している。

  • 総合評価 2/5
    課金圧がすごい…

    わたしは全てのゲームは課金前提だと思って始めますが、それでもとにかく圧がすごいです。
    強くなるためにやることがあまりにも多い上にガチャの種類も多いので無課金だとあまり楽しめない気がします。
    PvPもあるしチーム組んでも評点低いと足でまといになったりチームに入れてもらえなかったりします。
    その分(お金や時間をかけて)いろいろやれば分かりやすく評点という数値を基準に強くなっていくのが目に見えるのでそこはやり甲斐があり、毎日日課ややることがとにかくたくさんあるのでモチベは落ちにくいものの多忙な自分には少し負担が強く義務感を感じます。

    他悪い点
    取引所がランク上げてもレベル上げるとすぐ閉鎖されるので評点低くて弱いうちはなかなか使えない。

    鍛冶屋がかなり失敗しやすく、強化に失敗すると苦労して集めた素材が無駄になり武器が弱くなるという最悪仕様。降格を防ぐためには貴重なアイテムがいるしとにかくストレスが溜まる。

    ルーンの強化にも似た仕様が存在し、URの強化システムでは高確率で失敗して失敗を上書きするためにSSRルーンを食わせないといけないこれまたゴミ仕様。本当にストレスです。

    ストーリーがつまらない。キャラクターも可愛くない。

    ギルド集会やワールドボスなど極めて限られた時間にしかできないコンテンツがあり、わたしは基本仕事をしている時間というのもあり全く参加出来ない。

    ガチャは種類が多く戦力に関わらないものがほとんどなのに激渋。スキンやライドも可愛いものがあるのに集めにくいしほぼガチャで出ないし勿体ないの一言に尽きます。
    ガチャに限らず課金額に対して得られる満足度が低いのに圧だけがすごくてイライラします。

    イベントも期間が短く、スキンを貰えるコンテンツがありますが期間内にポイント稼ぐのがきついです。結構真面目にやってても間に合わないです。

    常設コンテンツでさえも大抵敵が異様に強く、推奨評点あっても倒せません。これ以外にも、ゲームバランスや調整に疑問を感じる点が多いです。

    欲しいスキンなどがあり一応毎日やってますが大小様々な粗が目立ち、とにかくストレスが溜まるのであまり人におすすめ出来ないゲームです。多分近いうちにやめちゃう気がします😅

    App Store
  • 総合評価 2/5
    楽しそうな気がしたけど

    取り引きぐらい買える買えないは別にして、序盤から取り引き出来るようにして欲しい!
    やっと取り引きが出来るようになったと安心したら謎の次のLvに上がるまで取り引きが出来なくなる設定で日課クエすら出来なくなる

    ギルイベは仕方ないにしても重要なイベントが昼と夜遅くの2回だけしかないのもキツイ
    ダラダラとイベントに参加させて時間をかけさせるより
    イベントの回数を増やしてほしい。

    あと基本オートだけど放置してサクサク進む訳でもない
    何につけても時間と手間がかかる

    マッチングがオートでフレと参加する事が出来ないものも多く
    似たLvでのオートマッチングと書いてはいるが、かなりの戦力差が有る人と組む事が多くガチとにもユルーくやりたい人にもストレスになる

    クエ仲間を募集すれば、申請した人を入れても一言も無く抜けるのも当たり前、逆に入れてもらった途端に退場させれるのも当たり前
    これは、自分が求めている人を書いて募集しない
    書いても読まないで申請するプレイヤーにも問題があるとは思うけど
    とにかく見ずらいし、いちいち書くのも大変てのも有ると思う

    ながらでやっているぼっちプレイヤーにはオートでチームを作れるNPC戦士が強いのは有りがたいです

    期待してゲーム始めた人達がゴッソリ引退していく理由を考えてみて欲しい
    ただでさえ時間が、かかるのだからサブクエクリアーしたNPCくらいはノートにでも名前とタップでそこまで行ける座標表示して欲しい
    誰をどこで見つけたか確認出来なくて、また同じ所を1から回って見なければならないのは心が折れます。

    App Store
  • 総合評価 4/5
    ちゃんとやりこまなきゃ進まない

    無課金でそれなりにやってます。良いところ悪いところを簡単に書きます。

    良いところ
    衣装があるから好きなようにキャラクリしやすい。イベントで貰えるので無課金でもOKだけどイベントは始めたばかりはキツくて無理。イベントの復刻とかあればいいな。課金しないと貰えないスキンも有。

    サーバーとか時間帯にもよるだろうけどクエスト等のお手伝いをしてくれる人がいる。昇進したいのになかなか出来なかったときに手伝ってくれた方がいて凄く嬉しかったです。こういうのがゲームの良いところだなって改めて思った瞬間でした。

    ぼっちでもクエストが進められる。最初弱いし大丈夫かなとか不安はあったけれどNPCが手伝ってくれたりするので大丈夫。ただフレンドがいないと家が建てられないので家欲しいならフレンドは必須です。ギルド入るなりしたら自然とフレンドが増えたりなんなりするとは思うのでなんとかなるはず。はず…!

    悪いところ
    鍛冶屋のポックル失敗し過ぎ。失敗したら強化時に使った物消えるしでもうイライラする。そこが1番イライラする。ギルドメンバーの方に手伝ってもらえるとかもあるけどとにかく失敗する。失敗したら装備のランク下がったり…改善して下さい。

    取引所が使えるようになったと思ったら昇級しないと使えなくなったのには驚きました。やっと最後までギルドクエスト出来るようになった!と喜んでいたところなので最初使えないですよって表示出た時に は? って思いました。一度解放したんだから使えないようにするのは…例えばミスリルまで昇級したらずっと使えますとかにしてくれないとシンプルに困ります。

    結婚するのに課金必須なのは訳が分からない。そもそもぼっちなので縁も無いけれどそれにしても課金催促が…多分結婚してもしなくてもクエストには影響しないし衣装やアイコン等が増えるだけなのに…っていう印象なので普通のダイヤでも結婚出来るようにすればいいのにと思います。ぼっちには関係ないけど!!!!

    こんな感じで良いところ悪いところがはっきりしてるゲームです。ゆっくりプレイならその分進みにくいから最初の頃だけしっかり進めるとかにはした方が今後楽だと思います。知らんけど!!

    App Store

アプリの入手・公式サイト

最終更新
ブックマークする