春秋戦国時代の戦乱を描いた人気漫画「キングダム」の世界観を体感できる、戦略性あふれるタクティカルRPG。バトルは、指示フェイズと進軍フェイズに分かれ、15秒に一度やってくる指示フェイズに指先で線を描き部隊の進軍先を指示する。資材を集め施設を発展させたり、部隊を強化するための素材の生産などを行う箱庭要素の内政パートも存在。略称はキンラン。
2/52件のレビュー
売上ランキング(セルラン)
セルラン長期推移
キングダム 乱 天下統一への道
の直近24カ月間 売上ランキング(セルラン)
App Store平均 ベスト86ワースト145
Google Play平均 ベスト92ワースト188
セルラン月間推移
App Store月間 ベスト42ワースト191
Google Play月間 ベスト102ワースト138
| 2025年8月 | App Store | Google Play |
|---|---|---|
| 1日 | 191 | 102 |
| 2日 | 179 | 104 |
| 3日 | 103 | 105 |
| 4日 | 99 | 121 |
| 5日 | 128 | 137 |
| 6日 | 145 | 136 |
| 7日 | 154 | 136 |
| 8日 | 174 | 130 |
| 9日 | 172 | 126 |
| 10日 | 131 | 126 |
| 11日 | 100 | 126 |
| 12日 | 114 | 126 |
| 13日 | 141 | 129 |
| 14日 | 163 | 134 |
| 15日 | 130 | 138 |
| 16日 | 118 | 135 |
| 17日 | 82 | 135 |
| 18日 | 80 | 128 |
| 19日 | 125 | 124 |
| 20日 | 138 | 124 |
| 21日 | 143 | 121 |
| 22日 | 133 | 116 |
| 23日 | 148 | 115 |
| 24日 | 132 | 117 |
| 25日 | 42 | 117 |
| 26日 | 77 | 117 |
| 27日 | 81 | 117 |
| 28日 | 107 | 117 |
| 29日 | 120 | 117 |
| 30日 | 118 | 117 |
| 31日 | 130 | 117 |
| 月間平均 126位 | 月間平均 123位 |
推定売上 (国内)
©Game-i 予測
| 2023年 | 28億6,900万 |
|---|---|
| 2022年 | 25億7,400万 |
| 2021年 | 18億4,600万 |
| 2020年 | 11億4,200万 |
キングダム 乱 天下統一への道の売上は、Game-iによると2023年が28億6,900万、2022年の25億7,400万と比べて111%で増加傾向にあります。
ダウンロード数
- ※App Store・Google Play合算の累計ダウンロード数です。この指標には、初回ダウンロード(ユニークインストール)に加え、再ダウンロード(同一ユーザーが所持する複数デバイスへのインストールや、インストール・アンインストールを繰り返した場合)が含まれている場合があります。
国内ダウンロード数推移
| ダウンロード数 | |
|---|---|
| 2018年2月 | サービス開始 |
| 2018年5月 | 50万DL |
| 2020年7月 | 100万DL |
キングダム 乱 天下統一への道は、2018年2月にサービスを開始し、国内でのダウンロード数は2020年7月時点で累計100万DLを突破したことが報告されています。
開発・運営・パートナー情報
- 開発・運営
でらゲー (デラックスゲームス) 主国籍 日本 会社紹介 2010年12月に設立された東京都渋谷区に本拠を置く、ゲーム開発会社。
モンスターストライクの企画立案時から携わり日本を代表するヒット作を作り出したゲームプロデューサー岡本吉起を擁する会社として有名。
2022年6月にケイブが買収し、子会社となる。
- 共同開発・運営、2021年1月にでらゲーに譲渡
MOBCAST (モブキャスト) 主国籍 日本 会社紹介 2004年3月に設立された東京都港区に本拠を置く、映像コンテンツの制作やモバイルプラットフォーム「mobcast」を運営していた会社。
「mobcast」はスポーツゲームに特化したソーシャルゲームを提供するモバイルプラットフォームで、2010年2月にサービスをスタートし2023年3月にサービスを終了。















